「実家の片づけをしていたら、母のコレクション切手が出てきた!」
「売ったら、いくらくらいになるんだろう?」
「どこに頼めば、切手を高く買い取ってもらえるの?」

つい先日、実家の片づけをしていたら、引き出しの中からたくさんの切手が出てきたんです!

僕の母は、切手を集めるのがちょっとした趣味で、昔から何かの記念があるごとに、切手シートを買い集めていたそうなんです。

何十年も前の記念切手がいくつかあって、大切なコレクションではありますが、「いまは、もう集めてない」ということでした。
使わなくなった「モノ」は、引き出しの中に眠らせておくよりも、それを必要としている人に、大切に使ってもらった方がいいと思うんですよね。
そこで、「どこか、いい金額で買い取ってもらえるところはあるかな?」とネットで探してみたら、「バイセル」という会社が見つかりました。
「バイセル」は、コレクションしている切手を高価買取してくれる大手会社です。
実際に利用している方の満足度も高くて、安心して利用できる会社だったので、スタッフの方に切手買取について問い合わせてみました。
そこで、切手を高く売る方法について教えてもらったので、この記事で詳しく紹介していきますね!
- 最短30分で訪問
- 高額買取
- その場で現金を受け取れる
- 見積もり手数料が無料
- クーリングオフにも対応
- 月間お問い合せ件数が20,000件以上
\高価買取キャンペーン中!/
▼ ▼ ▼
バイセルの切手買取の専門スタッフにインタビュー

「査定額は、どこに持って行っても同じなの?」
「どんな切手を高く買い取ってくれるの?」
切手を集めていたのは僕の母だったので、切手の買取については門外漢だった僕。
そこで、いろいろな疑問を解決するべく、バイセルの査定員の方を尋ねてみました。
Q:どういう切手だと、高く買い取ってもらえるんですか?

⇒基本的に「プレミアム切手」が高い
切手には82円や62円という値段がついていますが、それを超える値段がついているのがプレミアム切手です。
日本でいうと、例えば「見返り美人」などですね。
「見返り美人」だと、5枚シートで5000円~10,000円が相場です。
切手には、普通切手、記念切手、特種切手、お年玉切手、アニメ切手、軍事切手など、いくつも種類があります。
その中で、「額面以上の価値を持つ切手」であれば、どの種類の切手でもプレミアム切手となります。
有名な例を挙げると、以下になります。
- 見返り美人
- 月に雁
- ビードロを吹く娘
- 桜切手
- 鳥切手
- 竜切手
- 手彫切手
- 梅蘭芳舞台芸術切手
もし、手元に不明な切手があったら、バイセルに一度問い合わせてみてください!
査定で思いがけない値段がつく「レアもの」の切手かもしれませんよ!
Q:切手買取の相場はいくらくらい?

⇒切手の買取価格は、切手の保管状態によっても変わるし、日によっても相場が変わる
プレミアム切手以外は、シートかバラかで変わります。
はっきりとはいえないですが、以下は目安の相場です。
切手の状態 | 相場の目安 |
シート | 額面の7割~8割くらい |
バラ | 額面の0割~6割くらい |
よくインターネット上には「額面の8割、9割で買い取ってくれる!」なんて断言していることがあるんですが、それは明らかな間違いです。
正確には、切手の買取価格は、その日の相場によって決まるので、はっきりとしたことは言えないそうなんです。
ですから、そういった偽の情報に惑わされないでくださいね!
「バラ」と「シート」の違い
先ほどお話しした通り、切手には「バラ」と「シート」があります。
この違いを、確認しておきましょう。


- シート:白い枠がついている状態
- バラ:白い枠が欠けている状態

例えば、20枚シートが1枚欠けて19枚になると、バラになります。
バラになると、切手の価値が下がります。
Q:海外の切手は高価ですか?

⇒海外の切手は「中国切手」が高価買取
海外の切手ですと、「中国切手」は値段が付きやすいです。
例えば、「赤猿」ですね。
中国切手とは、その名前の通り、中国で発行された切手のことです。
といっても、現代の中国で発行されている切手ではありません。
「文化大革命時代」に発行された中国切手です。
この時代の切手は「文革切手」とも呼ばれ、流通している枚数がとても少ないので、コレクター層で人気が高いそうです!
すごいですね!
Q:切手の保管状態によって買取金額は変わるの?

⇒切手の買取価格は、保管状態で大きく変わる
- シミがある
- 日焼けがある
- 汚れがある
- 折れがある
- ヨレがある
- 破れている
- 裏糊が落ちている
このように、保管状態が悪いと査定額が下がります。
逆に、素手で触らないようにして、専用ファイルで保管していると、査定額がグーンとアップするみたいですね!
Q:スタンプブックは、あった方がいいの?

⇒スタンプブックは、あってもなくても査定に影響なし
スタンプブックに入れていた方が、保管状態が良い可能性が高いですね。
しかし、あくまで切手の高価査定には、保管状態が大事なんです。
切手を保管するためのスタンプブックは、あってもなくても査定には関係ないそうです。
仮に、切手がスタンプブックに入ってなくても、保管状態がよければ高価買取が期待できるんですね!
なお、スタンプブックには価値がないため、それ自体に査定額はつかないそうです。
Q:買い取った切手はどうなるの?

⇒コレクターや、リサイクルショップにわたる
中国には投資目的で切手をコレクションしている富裕層がいるので、そういった方に独自のルートで譲ったり、オークションなどに出品するそうです。
価値の低い切手は、リサイクルショップなどの業者さんにわたって、ダイレクトメールなど大量郵便物の発送に使用されるそうです。
Q:バイセルは業界で一番高い値段で切手を買取してくれる?

⇒がんばらせてもらっています!
同じ中国切手でも、卸し先がどんなものを求めているか、あるいは時期によっても価格は変わります。
ただ、私どもとしても、買い取らせていただきたいので、他社さまに比べて、がんばらせてもらっています!
ちょっと聞きづらい質問だったんですが、思い切って「バイセルは同業他社より高価買取ですか?」と聞いてみました(笑)
Q:査定だけしてもらえるの?

⇒だいじょうぶ
これも聞きづらい質問だったんですが、少しでも高く買い取ってもらうため聞いてみました。
まず、バイセルで査定だけしてもらって、買取価格がわかった後、他の買取会社で査定をしてもらって買取価格を比較します。
そこでバイセルが高かった場合、もう一度バイセルに査定してもらえるでしょうか?と伺いました。
査定のみで返ってもらっても、気にしなくて大丈夫とのことでした!
Q:査定員によって買取価格は変わるの?

⇒査定員が変わっても買取価格は変わらない
先ほどの質問と関連して、もしも査定員が変わったら、買取価格が変わるのかを聞いてみました。
査定員同士での差はないです。
その場で写真を撮影して、専門の部署で二重確認をして買取価格を出しています。
そのため、査定員によって金額が変わることはないですよ。
切手の買取価格は変動相場なので、査定額は人によって変わるのではなく、日によって変わるそうです。
今日と明日では相場が変わるので、そのため前回と今回で同じ金額である保証はできないとのことです。
だから人が変わっても、買取価格がブレないんですね!
Q:査定にかかる時間はどれくらいなの?

⇒平均して1時間から1時間30分
バイセルは、あさイチだと9:00から訪問査定してくれます。
切手を高く売る3つのポイント

ここで、バイセルの査定員さんに伺った切手を高く売るポイントをまとめます。
1:アルバムやファイルに挟んで保管する
切手が折れていたり、丸まっていると価値が下がってしまうので、アルバムやファイルに挟んで保管するのがおすすめです!
2:バラよりもシートで保管する
バラよりもシートの方が値段が付きやすいので、保管しやすいからとバラに分けないよう注意しましょう!
3:プレミアム切手は迷わず査定の相談!
プレミアム切手は、買取相場が高い切手の種類です。
「母がコレクションしていて価値がわからない」と思っても、気になる切手を見つけたら、迷わず買取の相談をしましょう!
- 最短30分で訪問
- 高額買取
- その場で現金を受け取れる
- 見積もり手数料が無料
- クーリングオフにも対応
- 月間お問い合せ件数が20,000件以上
\高価買取キャンペーン中!/
▼ ▼ ▼
バイセルの特徴
ここまで、切手を高く売る方法について紹介してきました。
バイセルの査定員さんは、さずがに専門知識が豊富ですし、聞きづらい質問にもきちんと答えてくださり、好印象でした!
ここで、バイセルの特徴について確認しておきましょう。
女性査定員・男性査定員を選べる

切手の買取をするときには、以下のような心配があると思います。
もし、一人暮らしで家族がいなかった場合、知らない人を家に上げるのは、ちょっと不安がありますよね。
そんな利用者の心配を汲んで、バイセルは査定員を女性・男性から選ぶことができます。
ただし、女性査定員を指定できるのは、女性の依頼者のみとのことです。
バイセルに聞いてみたところ、女性の査定員は、平常時に対応しているのは東京と大阪のみとのことでした。
女性の査定員はまだ少ないので、東京と大阪以外の地区は、順番に出張しているとのことです。
なお、出張の予定は、2週間前になると決まる、とのことでした。
全国に対応しているので最短30分で出張買取ができる

バイセルはテレビCMをしているほどの大手会社なので、全国で切手の買取に対応しています。
僕は地方に住んでいるんですが、ちゃんと対応可能でした!
出張可能エリア | |
北海道・東北 | 北海道 青森県 秋田県 岩手県 宮城県 山形県 福島県 |
北陸・甲信越 | 富山県 石川県 福井県 新潟県 山梨県 長野県 |
関東 | 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県 |
東海 | 岐阜県 愛知県 静岡県 三重県 |
関西 | 大阪府 滋賀県 京都府 和歌山県 奈良県 兵庫県 |
中国 | 岡山県 鳥取県 広島県 島根県 山口県 |
四国 | 香川県 徳島県 愛媛県 高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県 大分県 宮崎県 熊本県 佐賀県 長崎県 鹿児島県 沖縄県 |
このように、全国をカバーしているのがわかりますね。
バイセルの宅配・持込買取の店舗(支店)情報
バイセルは、訪問査定がメインなのですが、自宅での買取が不安だったり、都合が悪かったりする方のために、宅配買取・持込買取も行っています。
宅配買取・持込買取を受け付けているのは、以下のセンターです。
センター | 住所 |
東京本社 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル8F |
宅配買取・持込買取の場合は、事前にホームページまたは電話で問い合わせてくださいね。
買取できる切手の種類

バイセルで買取ができる切手は、以下の切手です。
- プレミアム切手
- 普通切手
- 記念切手
- 特種切手
- 外国切手
- バラ切手
- シート切手
手元の切手コレクションの中には「この切手は買い取ってもらえるのかな?」と気になる切手もあると思います。
「価値なんてあるのかな?」と思っても、まずは査定員に一度見てもらってください。
バイセルは様々な切手を買い取りしているので、処分する前に一度専門家に見てもらうのがおすすめです!
使用済みの切手は、買取ができません。

消印が押してある、使用済みの切手は残念ながら買取していないので注意してくださいね。
見積もり手数料が無料

バイセルは、見積もり手数料が無料なのが、大きなメリットです。
切手を売るときは、やっぱり買取金額が気になりますよね。
そこで、まずバイセルで無料で訪問査定をしてもらうのがおすすめです。
バイセルで見積もりを出してもらって、もし納得がいかなければ、他の会社で見積もりしてもらうときに「バイセルでは○円でした」といえば、交渉の幅が広がります!
8日以内ならクーリングオフ(キャンセル)に対応

バイセルでは、クーリングオフ制度を設けています。
クーリングオフとは、いったん取り交わした契約を解除できる権利のことです。
つまり、バイセルに切手を買い取ってもらって現金を受け取った後に、「やっぱり切手を手放すのが惜しくなった」という場合には、キャンセルが可能なのです。
ただし、クーリングオフは無期限ではなく、8日以内となっているので、注意してくださいね。
バイセルを利用した方の口コミ
実際に、バイセルを利用した方の口コミを調べてみました。
元旦那から貰った指輪、とうとう売っちゃいました😆バイセルさん、ありがとう😄#BUYSELL
— akinko (@aki_aki_smile) 2019年4月1日
ネット型リユース事業の「BuySell Technologies」決算公告(第18期)https://t.co/O5ynRWTsj1
バイセルさんかなり利益出てますね。調子良さそう
第18期 決算公告
当期純利益:3億2,997万円
利益剰余金:6億9,253 万円— 官報ブログ (@kanpo_blog) 2019年3月25日
バイセルさん、着物リユース事業で有名だけど、がっつりテクノロジー系で正に現代向け事業の展開をしてる。ココまで徹底した制度を作りあげてるのって凄い。買い取れる着物や料金は妥当かと。着物に詳しくなりたい人は、ここの査定員の研修とか受けたら短時間で効率よく知識を得られそう。 https://t.co/q6OBtSrSLU
— yuki (カナダで着物) (@YukiMontreal) 2019年2月20日
他にも、バイセルの悪い口コミと、良い口コミをまとめてみました。
バイセルの悪い口コミ
着物買い取りしてもらいましたがひどい査定でした。
査定士といってもある程度の知識はありますがわからないようで画像を送って本社が値段をつけます。
その返事待ちで長い上うんこみたいな金額でした。
出張買取をお願いしようしたところ、査定員が今は近くにいないようで当日の査定は断られてしましました。
査定を受けるまで1週間ほどの日数がかかりました。
バイセルの良い口コミ
鑑定用ルーペを使って、白い手袋で丁寧に査定していたのが印象的だった。
他の会社は流れ作業だったが、バイセルではアルバム1冊1冊を丁寧に見ていただいた。
他の会社でも利用してみたが、バイセルが今までで一番良かった。人当たりのいい人だった。
来てくれた査定員さんですが、とても感じの良い方でした。
しっかりとした知識を持っていましたし、あまり高い値がつかない場合も「なぜ値がつかないのか」を丁寧に説明してくれました。
なので、査定額が低いものも、ちゃんと納得することができました。
自宅に査定員を呼ぶことに不安はありましたが、物腰が低く丁寧な査定員が来てくれましたので一安心でした。
査定員が取引を無理矢理することがないように、二重確認のシステムを採用していました。
一つ一つ丁寧に査定していただきました。
やはり近所のリサイクルショップとは違うな~と関心させられたものです。
バイセルを利用した方の中には、買取金額に不満があったり、地方のため査定までに時間がかかったという不満を持った方もいるようです。
反対に、バイセルに良い印象を持たれた方は、強引な勧誘などなく、査定員の物腰が低くて安心できるといった声が多かったですね。
バイセルの出張査定・出張買取のながれ

切手の買い取りを依頼するには、以下のステップで査定をします。
バイセルは金額に納得いかなければ、査定のみでもOKなので安心ですね。
- 公式ページからお問い合わせ
- 無料で自宅へ出張査定(最短30分)
- 査定の開始
- 買取は現金で
- 安心のアフターケア
ステップ1:公式ページからお問い合わせ

まずは、365日24時間フリーダイヤル、またはWebの専用フォームから問い合わせをします。

Webで申し込みをすると、このような「受付完了しました」というメールが届いて、そのあとバイセルから電話の連絡が来ます。
直接電話が可能であれば、フリーダイヤルなので電話を掛けた方が早いですね。
女性査定員の希望は、このタイミングで行う

バイセルには、女性スタッフも在籍しています。
一人暮らしの女性の方は、オペレーターに「女性査定員を希望します」と伝えてくださいね。
ステップ2:無料で自宅へ出張査定(最短30分)

Web申し込みのあと、オペレーターから折り返し電話が来たら、以下の事項を確認します。
- どんな切手の種類があるのか
- どれくらいの量の切手があるのか
- 査定の日時は、いつがよいか
訪問査定が決まったら、査定員の到着を待ちます。
申し込みから最短30分で、切手買取専門の査定員が、あなたの自宅へ訪問してくれます。
ステップ3:査定の開始

バイセルの査定員が来られたら、挨拶と名刺を渡されたあとに、まずは査定の流れについての説明があります。
注意事項の確認書類に目を通して、OKならサインをして、査定を開始します。
査定員に盗難の誤解がないよう、お客様に安心していただくためです。
査定は現場で写真を撮影して、当日の相場を専門部署で確認する「二重確認」という方法で行われます。
そのため、査定員によって査定額がブレることはありません。
ステップ4:買取は現金で

査定額を提示されるので、買取金額に納得できれば、その場で現金を支払いされます。
もし、他の業者でも査定額を知りたい場合には、査定のみでも大丈夫です。
買取してもらう場合も、査定のみの場合も、査定終了の確認書類にサインをして、査定終了になります。
ステップ5:安心のアフターケア

買取後に、バイセル本社から電話で、以下の確認があります。
- 査定員の態度や身だしなみはどうだったか
- 価格の説明はあったか
- スタッフ対応の満足度はどうだったか
- 確認書類は自分でサインをしたか
- その他、感想や要望など
まとめ

このように、バイセルは切手買取までの対応スピードが、とても速かったです。
電話の女性オペレーターも査定員も、丁寧に対応してくれるので、安全な流れで引き出しの中にしまっていた母のコレクション切手を、満足する価格で買い取ってもうことができますね。
いま、バイセルは切手買取に力を入れて取り組んでいるそうで、買取価格を「がんばらせてもらっています!」とのことでした。
切手の価格は日々変動するそうなので、まずは問い合わせてみてください。
査定だけでも大丈夫とのことですよ!
バイセルの会社概要

会社名 | 株式会社BuySell Technologies |
設立年月日 | 2001年1月16日 |
本社住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル8F |
古物商許可番号 | 第301041408603号 |
出張査定料 | 無料 |
クーリングオフ | 8日以内 |
出張可能エリア | 全国 |
- 最短30分で訪問
- 高額買取
- その場で現金を受け取れる
- 見積もり手数料が無料
- クーリングオフにも対応
- 月間お問い合せ件数が20,000件以上
\いま高価買取キャンペーン中!/
▼ ▼ ▼
危険!悪徳業者に騙されないように!

買い取り業者の中には、着物や切手の買取を謳い文句に自宅へ訪問して、貴金属や宝石を無理やり買い取る、いわゆる「押し買い」が横行しています!
- 査定金額が安い
- 貴金属をしつこく要求する
- 家に居座って帰らない
- 売りたくないものを強引に買い取る
- 強面の男が脅し口調で迫ってくる
- クーリングオフなど必要な説明をしない
こうした被害に遭わないために、切手を査定する場合は、安全で信頼できる大手企業を選ぶのがポイントです!
高額の出張査定が可能な切手買取店ランキング

日本全国で対応の最大手!
切手買取が初めての方は、まずココがおすすめ!
バイセルのスタッフの話では、いま切手買取にとても力を入れて取り組んでいるそうで、今なら買取価格を「他社さんより、がんばらせてもらっています!」とのことでした。
「切手の価格は日々変動するので、まずは問い合わせてみてください。査定だけでも大丈夫です!」とのこと。
- まずバイセルで査定
- 次に他社で査定
- 比較して一番高いところで買取(再びバイセルOK)
このような手順が一番高く切手を売れるので、最初にバイセルで切手の買取査定をするのがおすすめです!
おすすめ度 | |
---|---|
出張査定 | 査定・出張・キャンセルすべて無料 |
クーリングオフ | 8日間以内で可能 |
出張可能エリア | 全国48都道府県全域 |


おすすめ度 | |
---|---|
出張査定 | 無料 |
クーリングオフ | 8日間以内で可能 |
出張可能エリア | 全国の半分程度 |


テレビCM・ラジオCMなどの地上波メディアにも掲載されている人気の店舗です。
おすすめ度 | |
---|---|
出張査定 | 無料 |
クーリングオフ | 8日間以内で無料 |
出張可能エリア | 東京・大阪・神奈川 |