「切手趣味週間切手ってなに?」
「どうして見返り美人には価値があるの?」
切手マニアではない、僕でも知っている有名な切手に「見返り美人」や「月に雁」という切手があります。
これは「切手趣味週間切手」と呼ばれるシリーズの切手です。
この「切手趣味週間切手」は、どうして生まれたのか調べてまとめてみました!
「切手趣味週間切手」が生まれた理由
「切手趣味週間切手」は、一言でいうと、当時の郵政省のキャンペーンとしてはじまったようです。
戦後の郵便事業の復興対策として、1947年(昭和22)年に切手の小型シートが発売されたのが「切手趣味の週間」シリーズのはじまりでした。
「見返り美人」の衝撃
見返り美人 pic.twitter.com/fhIvNsdJ5G
— 川蝉☆奇蹟の月 (@kawasemi_11) 2018年7月30日
切手に描かれた実物が見れるシリーズ!!
昨日から始まった東京国立博物館の「名作誕生-つながる日本美術」展 https://t.co/fBa5NvdyyB 1948年発行の見返り美人の本物が全期間中展示されています! 切手は単色ですが実物は総天然色です♡ pic.twitter.com/AlVPILbtLo— 切手の博物館 (@kitte_museum) 2018年4月14日
今では有名となった「見返り美人」は、当時でも大きな衝撃を与えたみたいです。
切手の趣味が広がる中、1948年(昭和23年)に発行されたのが「見返り美人」と「月に雁」でした。
本日9/1より、太田記念美術館では「没後160年記念 歌川広重」展がスタート。広重の有名な作品が並びます。こちらは広重の花鳥画の代表作「月に雁」。大胆にトリミングされた満月を背景に飛ぶ3匹の雁。昔、切手になったことを覚えている方も多いのでは。(切手は展示していません。) #広重没後160年 pic.twitter.com/RoTnkk9OCB
— 太田記念美術館 (@ukiyoeota) 2018年9月1日
この2つの切手は、当時の記念切手の約2倍半の大きさで発行されています。
この切手は大きなインパクトとなり、単色印刷ではあるものの、品のある美しい仕上がりだったので、世界の切手収集家に衝撃を与えたそうですよ!
「ビードロを吹く娘」から毎年発行に
✳️本日の新着商品✳️
「ビードロを吹く娘」の切手
1955年切手趣味週間 浮世絵こちらは、かなり有名な切手ですね「さくらカタログ2016」による評価は、2800円です。https://t.co/PMTivh4Bn0 pic.twitter.com/saUQPTPs1I
— 切手の通信販売 StampRoad (@sheep4712) 2017年2月13日
有名な「ビードロを吹く娘」は、1955年に登場します。
この時から「切手趣味週間切手」は、毎年発行されるようになります。
現在では、郵政記念日である4月20日を含む1週間を、切手趣味週間としています。
「切手趣味週間切手」の特徴
「切手趣味週間切手」は、日本美術史上の絵画の名作を題材に取り上げているのが特徴です。
浮世絵、美人画、屏風絵、静物画など、幅広いジャンルから絵柄が選ばれています。
これらの絵柄を自分好みに整理することで、自分だけのオリジナル・ミュージアムができあがるのが、「切手趣味週間切手」の大きな魅力となっています。
また、切手のデザインの多くは、美術作品の一部分を切り取って印刷されています。
そのため、その全体像を美術本や美術館などで鑑賞する楽しみも広がっています。
見返り美人の評判
壇蜜さんが切手にもなった「見返り美人」に扮して、週刊朝日3月16日号の表紙を飾っています。肩と首が非現実的にひねられたポーズなので、大変だったそうです。 pic.twitter.com/ptGG0sNpqF
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) 2018年3月13日
見返り美人と月に雁の切手買ってきた復刻版なんで安いけど、昔のシートだとそこそこするけどねえw pic.twitter.com/GvMsTBWOhZ
— のんぷー☆ (@nonpubakudan) 2019年1月6日
@kenichi00840084 @retoro_mode @kitarou0575
「月に雁」「見返り美人」等は切手少年だった小学生の拙者にとって《高嶺の華》で御座いました。 pic.twitter.com/9m91omQygR— ➏➑ (@cider68) 2016年3月18日
「見返り美人」や「月に雁」など、「切手趣味週間切手」の最新の相場は、高額買取してくれる切手屋さんに聞いてみてください。
この記事の最後に紹介している買取会社は、出張査定だけでも無料でしてくれるそうですよ!
危険!悪徳業者に騙されないように!
買い取り業者の中には、着物や切手の買取を謳い文句に自宅へ訪問して、貴金属や宝石を無理やり買い取る、いわゆる「押し買い」が横行しています!
- 査定金額が安い
- 貴金属をしつこく要求する
- 家に居座って帰らない
- 売りたくないものを強引に買い取る
- 強面の男が脅し口調で迫ってくる
- クーリングオフなど必要な説明をしない
こうした被害に遭わないために、切手を査定する場合は、安全で信頼できる大手企業を選ぶのがポイントです!
高額の出張査定が可能な切手買取店ランキング
日本全国で対応の最大手!
切手買取が初めての方は、まずココがおすすめ!
バイセルのスタッフの話では、いま切手買取にとても力を入れて取り組んでいるそうで、今なら買取価格を「他社さんより、がんばらせてもらっています!」とのことでした。
「切手の価格は日々変動するので、まずは問い合わせてみてください。査定だけでも大丈夫です!」とのこと。
- まずバイセルで査定
- 次に他社で査定
- 比較して一番高いところで買取(再びバイセルOK)
このような手順が一番高く切手を売れるので、最初にバイセルで切手の買取査定をするのがおすすめです!
おすすめ度 | |
---|---|
出張査定 | 査定・出張・キャンセルすべて無料 |
クーリングオフ | 8日間以内で可能 |
出張可能エリア | 全国48都道府県全域 |
おすすめ度 | |
---|---|
出張査定 | 無料 |
クーリングオフ | 8日間以内で可能 |
出張可能エリア | 全国の半分程度 |
テレビCM・ラジオCMなどの地上波メディアにも掲載されている人気の店舗です。
おすすめ度 | |
---|---|
出張査定 | 無料 |
クーリングオフ | 8日間以内で無料 |
出張可能エリア | 東京・大阪・神奈川 |